マツダ AZ−1 M2-1015 (1994年式。新車購入。まだ走行1.5万km未満)

English Ver.

69ps。720kg。

N1コンピュータ&EVCで、最高速180km/h。(実質85psくらい)


サーキットタイム

日時 タイム 過給圧 そのた
1 ラリーキッズ伊那 1999/8/28 56"271 0.9kg/cm^2 V-GRID 165/60-13
2 おわらの里 2000/9/20 1'02"340 0.85kg/cm^2
3 ラリーキッズ伊那 2000/10/28 54"781 0.95kg/cm^2
4 ラリーキッズ伊那 2003/11/1 55”174 1.1kg/cm^2
5 おわらサーキット 2011/10/23 1'00"213 0.85kg/cm^2 RE-01 1'09"387(wet)
6 おわらサーキット 2013/10/20 1'11"685 0.85kg/cm^2 RE-01 (Wet)

AZ-1日記

2022/7/24(日)
 朝4時半、AZ-1で鉢ヶ崎へ。(2年熟成ガソリンを消費するため)
 今町JCTでは、綺麗な朝焼け。
 

 2時間後、150km走って鉢ヶ崎に着。
 

 帰路、あの理容室に寄ってみたけど、吊りカラスは無かった。(評判悪かったのか?)
 

 8時半帰宅。オドは14,631km。
 

 AZ-1を車検に出すために、シートを交換。
 シートレールの着脱がとっても面倒。空調ベストを着て作業したが、暑くて死にそう。
 
 

 シートレールの交換は作業が大変なので、シート毎にシートレールを新規に買って、楽したいと思う。
 で、マツダディーラーに聞いたら、NBもAZ-1も、純正シートレールの部品は既に無いとのこと。
 ヤフオク見たけど全くなし。
 昨年、強度計算書の無いシートは車検不可になったので、それでシートレールが市場から消えたのか?
 これは困った。

2020/7/19(日)
 AZ-1を馬から降ろし、エンジン始動。
 最初、インジェクター詰まりっぽい症状で、アイドリングがバラつく。
 が、Fuel1の効果か、10分ほどで自然治癒。
 添加剤系は大嫌いなのだが、Fuel1だけは、効果を認めるわ。
 クジラもアイドリングが安定したし。

 今日は、珠洲までドライブ。目的は、2年熟成ガソリンを消費するため。
 途中、オドが14,000kmになった。
 

 鉢ヶ崎まで150km。
 
 

 帰宅後、AZ-1を25年目の車検に出してきた。

 里山海道で感じたのが、過給圧が上がるとチリチリというノッキング音。
 Fuel-1を入れると、オクタン価が下がるのかも。?
 ODOは14,315km。ハイオク22Lで、燃費14km/L

2018/10/21(日)
 朝7時出発で、能登里山海道へ。今日はAZ-1で。
 というのは、燃料ポンプ修理後、アイドリングが不安定で、加速時に息つきするので、
 インジェクターの清掃を行うための走行である。(Fuel1投入してあるので、治るはず)
 柳田を過ぎたあたりから、息つきの症状は出なくなり、スムーズになった。
 穴水手前の越の原ICで折り返して帰宅。
 走行197km、ハイオク12.3Lで、燃費16.0km/L。オドは13,994kmとなった。
 
 

2018/8/4(土)
 AZ-1の車検完了。
 エンジン掛からない原因は、予想通り燃料ポンプでした。
 ハイオク満タン&Fuel-1投入しておいた。

2018/7/21(土)
 朝5時から、AZ-1のガソリン入れ替えを実施。
 ドレンからガソリンを15Lほど抜いた。半分抜いて、半分入れ替えの予定。
 抜いたガソリンは腐ってはいない。Fuel1を入れたから?

 しかーし、エンジンが掛からない。燃料ポンプの音がしない。。
 高温で死んだの?ガソリンドロドロなの?
 あいおい損保のレッカーサービス呼んだら、30分くらいで来たので、
 ディーラまでドナドナしてもらった。
 

2016/9/4(日)
 AZ-1の車検完了。21万円(死
 ブレーキマスタシリンダ(部品4万)、ブレーキブースター(部品4万)、(工賃2万)と、
 オイルパンガスケットの交換(工賃2.8万)。らしい。
 オドは13,788km

2015/10/24(土)
 ガソリンを抜いた。ガソリンタンクのドレンボルト抜いて。
 2年熟成したガソリン臭は普通だった。

2014/7/21(祝)
 AZ-1の車検完了。オドは13,786km。

2013/10/20(日)
 おわらを走ってきた。
 雨だった。
 

 ブレーキフルードがLower以下しか入っておらず、
 スーパーオートバックスに行って、フルードを買ってきた。
 おかげで、最初の2回(15分x2)は走行できず。

 今回参加の3台。
 

 ウエットでのタイムは、1'11"685。
 AZ-1のオドは、13,781kmとなった。

2012/7/28(土)
 AZ-1の車検終了。
 今回のメニュー
 ・助手席のドアダンパー交換(3万円)
 ・エンジンオイル、ブレーキフルード交換
 ・エアクリーナエレメント交換
 全部で10.7万円。オドは13,523km。
 

2011/10/23(日)
 TOEFおわら走行会にAZ-1で出撃。
 こんなメンバーです。
 

 タイムは1分0秒213。
 前回(11年前)に比べ、2秒短縮したが、
 コース改修&タイヤ性能向上(V-GRID→RE-01)のためとも言える。
 ただ、雨の中でもとてもコントロールしやすかった。
 タイムを競わなければ、ロドスタ並に楽しいクルマだ。

 純正の足なので、ロールは大きめだけどコントロール性は良い。
 (タイヤのブロック飛びは起きなかったので、これでも問題なしです)
 
 Photo by ロンリーマンさん

 これはドリフトアングルが大きすぎる失敗例。減速してしまうのでダメです。
 
 Photo by さぶろうさん

 217km走行。オドは13,500km。

2010/8/15(日)
 15年目の車検に出してきた。
 ガスダンパーは13,000円/本らしい。今回は運転席側のみ交換することにした。
 春にガソリンをドレンから抜いて、先月5L足して、今日満タンにした。25L入った。
 (オドメータ:13,299km)

2007/11/4(日)
 AZ-1のガソリン入れ替え作業を行いました。(ガソリンは1年半熟成中)
 まずはジャッキアップして、馬をかませて、大きなタライを置いて、
 タンクのドレンを外して・・・、抜いたガソリンは18Lくらいでした。
 抜きすぎで、暖機中にガス欠になったりもしました。
 GSで給油したら、29Lでした。
 

2007/9/9(日)
 CBRで朝練後、一風呂浴びて、お昼にAZ-1を始動。
 本格的に乗ったのは2005年の春以来。
 目的は、春に交換したタイヤの慣らしと、ガソリン入れ替え。
 でも、ガソリンは簡単に減りません。
 朝練コースで白川まで往復したけど、
 タンクの1/3くらいしか減りません。
 やっぱタンクのドレンから抜くことにしよう。(来週土曜?)

 途中、医王山の夕霧峠から百万石道路へ行ってみた。
 砺波平野の絶景ポイントが沢山あり、犀鶴線より見晴らしよし。
 道が狭いので、対向車が来ない時間帯に行きましょう。
 
 午後の走行165km(朝と合わせたら337km)

2005/5/4
 白山一周しました。走行300kmです。これでガソリン入れ替え完了です。
 ひるがの高原でオドメーターが13,000kmに達しました。証拠写真を撮るの忘れました。
 ところで、AZ-1の直進安定性がよくありません。
 車が左へ曲がろう曲がろうとします。
 一昨年の伊那サーキットでのタイヤ磨耗の影響かもしれません。
 10年履いたV-GRIDも、そろそろ履き替えかな?まだまだ減って無いんだけど。
 (走行305kmでハイオク23L。燃費13km/Lでした)

2003/11/1
 伊那サーキットで開催された「私的 in the groove 03」に行ってきました。
 P岡さんにぶっちぎられました。でも楽しかったです。

2003/03/16
 白山一周しました。(金沢〜おわらの里〜井波〜蛭が野〜九頭竜〜谷峠〜金沢)
 やっと燃料計がEmptyになり、新しいガソリンを給油しました。348km走って26.3L。
 燃費13km/Lです。途中、オドメーターが12,000kmに達しました。

2002年11月
 最後にガス給油をしたのはいつだったろうか?多分2001年春。いや2000年秋?
 ガソリン特有のツーンとした匂いはもうありません。2003年春になったら、沢山
 走ってガソリン入れ替えよう。